やってはいけない寝る前習慣。
スタッフブログ
こんにちは、院長の橋本です。
最近SNSで上がっていた記事に驚きました!!
おやすみポカリ?!
こんな記事を見ました。はっきり言って歯科医からすると、何て事を言うんだ!Σ(゚д゚lll)って気持ちです!!
夏頃から急に増え出す子供の虫歯!
実はスポーツドリンクが原因なんです。。。
水分補給や熱中症予防などのために、スポーツドリンクを愛飲する人が増えていますが、
歯科医療の面からみると、スポーツドリンクは虫歯になりやすい。ということを皆様はご存知でしょうか?
スポーツドリンクのpH(pH3)ってレモンや炭酸飲料と匹敵します。= 歯を溶かす液体です!笑
エナメル質の溶け出すpHが5.4。
これを下回ると歯が溶け出し、虫歯になりやすくなります。
もちろんスポーツドリンクには糖質も大量投入されています。
ポカリスウェットには約33g、これが実際どれくらいかと言いますと、板チョコ一枚分です。
そんだけ入っていたら、虫歯菌も大喜びです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
子供の場合、唾液の分泌が少ない就寝中が虫歯になりやすく、寝る前にスポーツドリンクを飲む習慣や、長時間にわたるダラダラ飲みが虫歯の大量発生に繋がってしまいますので、注意が必要です。
とはいえ、熱中症対策や水分補給は大切です。
スポーツドリンクの代わりに経口補水液(ご自宅でも作れます)を摂取する事をオススメします。
食生活等のご相談承っております、
是非、天六のNAO dental clinic にご相談下さい。